いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

チームワークが光ります

お昼休みのチャイムが鳴り、お待ちかねの給食の時間。3年生の教室前で配食の準備が行われています。おかずやご飯を盛り付ける係・教室に運ぶ係など、チームワークの良さが光ります。今日のメニューは「麻婆豆腐・キュウリの中華和え・チンゲン菜とツナの炒め物」。麻婆丼にしていただくのも美味しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書オリエンテーション4組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2年生 図書オリエンテーション2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

皆さんは〜できますか?

1年生英語科で助動詞の「can(〜できる)」を使った英文を教わります。動詞(原形)の前に can をつけると「〜することができる」という表現になります。皆さん、「I can speak English.」と言えるように頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな色を作ることができるそうです

1年生美術の授業で「色」について教わります。シアン(青緑)・マゼンタ(赤紫)・イエロー(黄な色をつくってみたいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 いじめ(いのち)について考える日
5/8 2年内科検診13:00〜
5/9 1年一泊移住保護者説明会
5/10 生徒会役員会・生徒専門委員会
5/12 オリニウンドンフェ
5/13 1学期中間テスト