お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学習の様子 4年

理科「春の生き物の様子」は観察した事や気付いた事を発表しました。発表を聞いて質問をすることで学習が深まりました。
音楽は音の高さに着目して歌うように気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導 低学年

西淀警察から来校いただき、交通安全に関わるお話をしていただきました。
交通ルールを確かめました。信号や道路標識を示され、話を良く聞く事ができました。
歩行中に加えて自転車での事故等にも遭わないようくれぐれも気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

体育館で合同体育をしています。スポーツテストに向けて体力がつくように工夫しています。
ご家庭でも運動を意識させて頂けると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

国語「おにぎり石の伝説」では友だちの考えをよく聞いて自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

役割を決めて気持ちを込めて音読をしたり場面に合わせて動作化をしたりして場面の様子を想像しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 内科検診(3・4年)
たてわり班編成(2時限目)
キャリアシート配付
5/9 社会見学(4年)
教育相談日
5/10 眼科検診(全学年)
C−NET
5/13 いじめについて考える日
委員会活動・代表委員会(5月分)
5/14 尿検査(1次)