ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~図工~

画像1 画像1
4月23日(火)

わくわくクラッカーの学習の様子です!
今日は絵具を使ってクラッカーから飛び出すリボンを描きました!
前回の学習で描いたパスの紙吹雪と絵具のリボンが重なりとても鮮やかな作品に仕上がりました!!

絵具の使い方も復習し、上手に使うことができていました。

4年!体育の学習〜マット運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/23(火)

今日は講堂でマット運動をしました。前転、後転という基本的な技を練習しました。前転はクリアする人が多いですが、後転になると難しい人がいました。コツを教えてもらい、できた人が増えました。これから発展技にも挑戦していきます!

4年!リコーダー練習〜昼休み〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/23(火)

今日は、昼休みにリコーダーの特訓をしてもらいました。東田先生がきてくださり、希望者が集まって練習をしました。1.2組合わせてたくさんの人が集まりました。毎日、宿題で取り組んでいますが後半はなかなか難しいのでまだまだ練習中です!これからも頑張りましょう!

4年!算数の学習〜習熟による学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/23(火)

4年生の算数の学習では、習熟ごとに授業をしています。折れ線グラフと表の学習をしています。
今日の学習では、年間の神戸の気温の変化を折れ線グラフを見ながら詳しく調べていきました。線の上がり方が急なのが、気温の上がり方が1番大きいと分かりました。振り返りまでノートに書き、全員が意欲的に取り組みました。

4年!国語の学習〜音読発表に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/22(月)

今日の国語の学習では、明日の音読発表に向けて、ペアで場面を選んだり、めあてを考えたりしました。そして練習をしました!
この「こわれた千の楽器」の学習では、とても意欲的に音読の工夫をみんなで取り組みました。工夫した音読の発表も毎時間、たくさんの人が発表してくれました。明日の発表会が楽しみです!頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31