心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、本校では算数科を主に研究を進めることになりました。
そこで、本日総合教育センター指導主事 盛田 恭平先生にお越しいただき算数科の基礎となる授業づくりについてご講義いただきました。
対話力を高めるための手立てや子どもの意識の流れを大切にする授業展開等、貴重なお話に皆が集中して、耳を傾けていました。今後の授業力向上めざして、皆でこの一年間研鑽しながら深め合うよう努めてまいります。
また、総合教育センターからスクールアドバイザーとして山野 誠二先生が1年間本校の担当として授業の指導支援でお世話になります。

GW明けの子どもたち

長いお休みをした後の登校で心配していましたが、登校時はとっても元気なあいさつでスタートをすることができました。保護者の皆様には、お家でのお子さまの見守りと励ましがあったことだと思い、たいへん感謝しております。
今週は、春の遠足や社会見学も控えていますのでお子さまの体調には、十分ご留意いただきますことよろしくお願いいたします。

                     木川南小学校 山内

1,6年生交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、7日から9日まで1年生と6年生とで交流給食を行います。
学年の違いを超えて一緒に食事をすることで、食事の楽しみ、マナーを共有し、食にかかわる理解を互いに深めることができれば考えています。
6年生が学校のリーダーとしてしっかり1年生のお世話をしている様子に成長を感じています。

大阪市立木川南小学校学校協議会開催のお知らせ

令和6年度 第1回
大阪市立木川南小学校学校協議会開催のお知らせ
標題の件、下記の通り開催します。

1 日 時
令和6年5月9日(木)
午後19:00頃より
2 場 所
会議室 1階
3 案 件
(1)「令和6年度 運営に関する計画」
(2)意見交流
(3)その他
大阪市立木川南小学校学校協議会
会長 南條 真弘
校長 山内 伸作

1・2年生 交通安全学習

登下校や遠足などの校外学習での歩き方や、交通ルールの学習をしました。
区役所のセイフティー淀川さんにも来ていただき、役割や放課後の過ごしたか「5つのやくそく」についても教えていただきました。

「5つの約束まもろうね」
・ひとりでは あそびません。
・しらないひとに ついていきません。
・つれていかれそうになったら おおごえをだして たすけをもとめ、「こども110ばんのいえ」へにげこみます。
・おともだちが つれていかれそうになったら すぐに おとなのひとに しらせます。
・だれと どこで あそぶか、 いつかえるかを いえのひとに いってから でかけます。

安全に登下校したり、放課後遊んだりできるようになってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 清潔調べ
5/9 眼科検診(低)
5/10 春の遠足(1〜5年) 社会見学(6年)
5/13 児童朝会 「いのちについて考える日」 尿検査2次
健康づくり週間(5/17まで)
5/14 SC クラブ活動なし 尿検査2次 自然体験学習保護者説明会(16:00〜)

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

全国体力運動能力状況調査結果より

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

全体