保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨天であったこともあり、体育の学習は体育館で行いました。

5、6年生がシャトルランに挑戦していました。ランニングスピードのコントロールに十分注意しながら、時に友だちや先生の声援もあり、音源によって設定された速度で走り続けることを目標にがんばりました。

今年の暑さはいつもより早いことが予想されていますので、今の時期に取り組みました。

昨年度に引き続き、3、4年生は大阪府のICT活用による子どもの体力向上事業「めっちゃMORIMORIスポーツテスト」を行います。明日、お手紙を配付しますので、内容をご確認ください。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科室で学習をしていました。
端末に入っているスライドや動画を活用しながら、先生や友だちの助言を聞きながら個々の進度で春の自然について学んでいました。



iPhoneから送信

学力学習状況調査 質問紙回答 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?先週、学力学習状況調査で国語と算数の2教科に取り組んだ6年生は、今日は質問紙に回答していました。端末を使って答えていきます。担任の先生の指示を聞いた後、各自で操作しました。




iPhoneから送信

4月22日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「煮こみハンバーグ・野菜スープ・ミニフィッシュ・おさつパン・牛乳」です。

 「煮こみハンバーグ」は、まず、たまねぎを炒めてお湯、ケチャップ、ウスターソースを加えて煮ます。そこへ、ハンバーグとマッシュルームを加えて煮こんでいきます。やわらかく、おいしく仕上がりました。

本校では給食だよりも発行しています。ぜひご覧ください。

給食の時間 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで6年生のおにいさん、おねえさんが応援していましたが今日から1年生だけで給食当番をがんばっています。落とさないように気をつけながら運ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 耳鼻科検診 学校協議会 見守りday3・4年
5/9 C-NET(5・6年) SC来校
5/10 4年環境局出前授業
5/13 「いじめ/いのちについて考える日」 眼科検診13:50〜全学年
5/14 内科検診1〜3年13:30 PTA委員総会

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業