3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

一年生、学年集会(5月8日(水))

今日は水曜日で、定例の1年生の学年集会でした。中学生になって約1ヶ月が過ぎようとしています。みんなで静かに黙想し、この1ヶ月の間に自分が成長できたか振り返ってみました。その後、それぞれの成長した部分について発表もしました。また、初めてのテストについての説明も受けました。1ヶ月の頑張りの成果を、生活面でも学習面でも存分に発揮してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、朝学習の様子(5月8日(水))

2年生は朝学習に取り組んでいます。今日は数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、家庭科の授業(5月8日(水))

2年生の家庭科の授業の様子です。先週に引き続き、栄養素について学習しています。先生が作った「たんぱく質」についての説明のパワーポイントをしっかり観察していました。人間の成長に必要不可欠な成分の学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、技術の授業(5月8日(水))

2年生の技術の授業の様子です。いよいよイージーラックの修正作業です。今日から実習と平行して「生物育成の技術」についての学習もスタートしました。来週から授業時間の半分ずつに材料加工と生物育成を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、数学の授業(5月8日(水))

2年生の数学の授業の様子です。10日(金)から始まる中間テストにむけて、みんな一生懸命学習に取り組んでいます。この時間は、単元の総まとめ、章末問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

チャレンジテスト