1年生 体育大会 学級旗作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 体育大会 学級旗作成の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、体育大会に向けて学級旗作成をはじめました。

5/8 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・コッペパン
・かつおのガーリックマリネ焼き
・押麦のスープ
・キャベツとベーコンのソテー
・いちごジャム
・牛乳

5/7 清掃は日本の文化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、管理作業員さんが校内外の清掃や補修作業をしてくれています。

「清掃はその場所の塵や埃が取り除かれ綺麗になるだけでなく、人間の心の塵や垢を取り除かれ精神を清らかにしてくれる。」

メジャーリーガーの大谷翔平選手が、気づいたらゴミを拾うのは有名な話です。「ゴミは人が落とした運。ゴミを拾うことで運を拾う。そして、自分自身にツキを呼ぶ」この教えは、花巻東高校時代の佐々木監督によるものです。彼は、メジャーに行ってからもこの教えを大切にしていて、ゴミを拾う姿が度々話題になっています。フィールドに落ちているゴミは、必ず拾ってゴミ箱へ入れています。近くにゴミ箱がないときでも、サッと拾ったゴミをポケットに入れて後で捨てているそうです。ロッカールームも、ユニフォームや練習着・シューズなどが整然と収められ、とても整っているというのは有名な話です。

また、その日本の清掃文化はフランスにも取り入れられ、地域清掃活動が盛んになりました。

生徒のみなさんも日々の清掃活動や地域清掃活動に積極的に参加し、 「人間力」を高めていってください。

5/7 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・ごはん
・みそ肉じゃが
・もやしの甘酢あえ
・ごまかかいため
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日