4/8 令和6年度が始まりました
先週の入学式とはうってかわり、どんより雲の空模様でしたが、久しぶりの子どもたちの元気な声が学校に響き渡りました。
出会いと別れの春です。 離着任式では、昨年度末で去られた先生、この4月から姫島小へ赴任された先生の紹介があり、続いて担任発表をしました。 その後、新しい教室で、それぞれに新しい名札をもらい、新しい教科書が配られ、新たな仲間と自己紹介をしたり、新しい役割を決めたりと、盛りだくさんの1日でした。 明日から、1年生以外はさっそく通常時間割りの学校生活が始まります。毎日が充実したものとなるよう教職員一同いつも笑顔で子どもたちを迎えたいと思います。 令和6年度も変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。 4/5 ☆ようこそ姫島小学校へ☆
今日は、早朝に少し肌寒さを感じましたが、運動場に日が指し始めるにつれ徐々に暖かくなりました。
本日、小春日和のなか、令和6年度入学式を挙行し、67名の新一年生を迎えました。 校長先生からの「あいさつを大切に」という言葉を受け、その後の来賓紹介では、地域の皆様から「入学おめでとうございます」とお祝いの言葉をいただくと、「ありがとうございます」と一つ一つあいさつを返す素直な様子がとても素敵でした。 担任の先生を待っている間にも、手遊びを一緒にしたり、絵本を読んでもらったりして、他の先生たちともふれあいました。 また、新2年生からのお祝いの言葉は、歌あり器楽ありの熱烈歓迎で、新2年生の1年間の成長を感じさせるものでした。 いよいよ令和6年度がスタートします。8日の始業式で、1つ進級し大きくなった子どもたちと再会できることが今から楽しみです。 |