《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は図工、2組は英語の学習のようすです。3年生も担任ではない先生に教えてもらう教科があります。たくさんの先生に教わることで学びも深くなります。どんどん力を伸ばしてほしいです。

学習のようす【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の視力検査は2年生。見に行ったときには2組が検査中でした。検査が終わった人から教室に戻ります。ほとんどの人が戻ってきた教室を覗くと全員が座って課題に取り組んでいました。すばらしい!立派な2年生です。

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生国語科は音読を中心に取り組んでいます。一人で読んだり、グループで息を合わせて読んだり。声に出すことで脳が活性化するそうです。どんどん上達しています。ご家庭でも引き続き音読の宿題へのご協力をお願いします。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週1週間もあせらず「やりたいこと」「やらなければならないこと」をコツコツとやっていきましょう。さぁ、やるぞー!

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3週目に入りました。そろそろ疲れも出てくる頃です。おうちのみなさんもお疲れだとは思いますが、学校でのようすを目と耳で聞いていただき、「がんばってるね」と励ましの言葉をお願いします。子どもたち、がんばっています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 聴力検査(5) どうぞよろしく集会 委員会活動
5/10 遠足(5) 眼科検診(1)(3)(6)
5/13 【朝会】 眼科検診(2)(4)(5) いじめ(いのち)について考える日
5/14 遠足(4) 代表委員会 耳鼻科検診(2)(6)
5/15 内科検診(4)(6)※6年下校時刻15時10分頃予定 遠足(3) 尿検査一次 定時退勤日