TOP

4月15日 学習の様子

5年生。理科「花のつくり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 学習の様子

1年生。ひらがなの学習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科実験 ものの燃え方と空気の動き

6年になって初めての理科実験です。
火を取り扱うので、とても慎重です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

本校2年生の児童が第3回絹谷幸二天空美術館キッズ絵画コンクールに出展し、絹谷幸二キッズ賞を受賞しました。
画像1 画像1

4月15日(月) 児童朝会

今年は桜の開花が遅かったので、長く桜の花を楽しむことができましたね。そんな校庭の桜の花も随分散りましたね。桜は散る様子も美しいのですが、散った後も大変です。何が大変かわかりますか?掃除です。

皆さんは色んなことをたくさん頑張ることができるのですが、苦手なことが2つあります。
1つは、整理整頓、もう1つは掃除です。
校長先生も朝から掃除しました。自分の身の回りをしっかりと整えましょうね。

今週は、6年生の全国学力学習状況調査があります。体調を調えて実力を発揮しましょうね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31