焼きそば

画像1 画像1
 4月11日(木)
 今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆です。
 豚肉を主材にしたソース味の焼きそばは、児童に人気の献立です。1年生の教室でもおいしい!と大好評でした。
 

カルシウムたっぷり!じゃこピーマン

画像1 画像1
4月10日(水)
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうがやき、とうふのみそしる、じゃこピーマンです。
 ちりめんじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。
 赤のグループの仲間で、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。
 ピーマンおいしい!と児童に好評でした。

一人一台端末を使って

5年生はタブレットに向かい合って、タイピングの練習をしていました。両手をホームポジションに構えて、10本の指を使って、決められた指で決まったキーをを打ちます。できるだけ早く打てるようしっかり練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての6時間授業

今日から授業が始まりました。
初めて6時間目まで授業がありましたが、子どもたちは楽しく一生懸命学んでいました。

午後からは晴れたので、タブレットを持ち出して桜の木を写真で撮って、春の観察をしました。




iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食の様子です。
6年生の児童がお手伝いに来てくれました!

しっかり食べて元気な体を作ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 租税教室6年
眼科検診全学年
5/13 『いじめ(いのち)について考える日』(朝会時)
聴力検査2年
クラブ活動
今川パワーアップタイム週間(17日まで)
5/14 校外学習2年
聴力検査5年
学習参観・懇談会1年(5限)
5/15 内科検診1・6年
尿検査(2次)