<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

2年芸術鑑賞

画像1 画像1
 舞台の写真はお届けすることはできませんが、本物の芸術にふれることを目的とした、2年芸術鑑賞から、無事学校に帰ってきました。予定通り生徒は下校します。
 人間とバケモノの親子が絆を深め、助け合いながら共に成長していく希望の物語。しっかり受け止めてくれたでしょうか、子どもたちがご自宅に戻りましたら話を聞いてください。そしてお弁当の感想も聞いてください。生徒の皆さんはとても満足していたように思います。

 この後、1年生の芸術鑑賞は6月5日(水)、3年生の芸術鑑賞は7月5日(金)に予定しております。楽しみに待っててください。

2年芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪四季劇場に着きました。まもなくバケモノの子がはじまります。

2年芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当をいただき、大阪四季劇場に向かいます。天気も心地よく期待が高まります。

5月9日(木)の給食

プルコギ
とうふとわかめのスープ
きゅうりの甘酢づけ
画像1 画像1

2年生 今日はお弁当です。

画像1 画像1
 まもなく、2年生は芸術鑑賞で、大阪四季劇場に向かいます。今日は給食の提供が間に合わないため、お弁当の喫食をお願いしました。保護者の皆様におかれましてはありがとうございました。
 子どもたちに、お弁当と給食どっちが良いですか?と尋ねると、圧倒的な多数でお弁当が美味しい!と返ってきました。
 子どもたちに、家に帰ったら感謝の言葉を述べてお弁当箱を自分で洗おうと話しました。
 劇団四季のミュージカル楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 北区芸術鑑賞会(2年)
5/10 内科検診(2年)
5/13 いじめ(いのち)について考える日
5/14 心臓1次検診
5/15 耳鼻科検診(1・2年)
修学旅行講話(3年)

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書