1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

1年生一泊移住:ハイキング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いて疲れたと思いますが、みんな清々しい顔をしています。
熱くなった顔に風が心地よいです。
普段はあまり見ない虫や植物にも、たくさん反応していました。
さぁ、ハイキングも終わりです。

1年生一泊移住:ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキング始まりました。
スタッフの方が、曽爾高原やハイキングについての説明をしてくださり、クラス順にスタートしました。
目の前には大きな坂。
みんなどんな様子で帰ってくるのでしょう。

1年生一泊移住:お昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでシートをひいて、お昼ご飯。
それぞれのグループで食べているところもあれば、1組の女子は「みんなで食べよっか!」という声かけから、全員一緒に食べていました。
微笑ましいですね。
みんなのお弁当、おいしそうです。

1年生一泊移住:入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はつらつ広場での入所式です。
1年生の委員長が司会をして、スタッフの方からお話していただきました。
とても良い天気で、普段見ることのできない自然の景色が広がっています。
歩いた後は気持ちがいいなぁ〜!

1年生一泊移住:曽爾高原到着

画像1 画像1
画像2 画像2
曽爾高原到着しました!
バスを降りてから坂を延々と歩く…
もうハイキング始まってたかな?と思うくらいの果てしない坂道…
なんだか一つ工程を終えた気がします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 生徒委員会
5/10 生徒議会 1年スマホ安全教室
5/11 休日
5/12 休日
5/13 いじめ・いのちについて考える日
5/14 グローバル教室開講式
5/15 3年修学旅行事前指導