ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

4年!体育の学習〜1周走ります!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/26(金)

今日は、運動会で1周を個人走で走るので、1周走る練習をしました。難しいポイントとしては、直線は自分のレーンを走りますが、カーブからは全員がオープンになります。そのため、衝突やオーバーランの可能性があります。その練習を今日はたくさんしました!最初はなかなか難しく、特にアウトコースを走っている人はなかなかうまくカーブが曲がれませんでしたが何度も走ってるうちに上手にカーブを走ることができるようになりました!
本番まであと1ヶ月ほどです!頑張って練習して迫力ある個人走競技になればいいなと思っています!

4年!国語の学習〜読書記録〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/26(金)

今日は図書室に行く時間があったので、本を2冊借りました。みんな図書の時間を楽しみにしています!先日、国語で図書館へ行こうの学習をしたので、十進分類法に注目して本を探している人もいました!
そして、教室に帰ってからタブレット端末で読書記録をつけました。今はまだ本の写真を撮って保存していっているだけですが、今後は感想やコメントも入力していきます!何冊たまるか楽しみです!

4年!外国語の学習〜すきなものをたずねよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/25(木)

今日の外国語活動では、世界のあいさつを復習してから友だちと好きなものをたずねあいました。友だちと同じだったー!と言っていました。食べ物などが多かったですが、まさかの休日という答える人がいました。笑
じゃんけんタイムをして、勝者にはスタンプが押されました!おめでとう!これからもゲームの勝者にはスタンプが押されます!楽しみながら英語に親しんでいけたらいいですね。

4月26日の給食

画像1 画像1
★★今日の献立★★
・マーボーどうふ
・きゅうりの中華あえ
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・ごはん
・牛乳

「マーボーどうふ」
マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。

給食では、赤みそやしょうゆなどで味つけし、トウバンジャンでからみをつけています。

4年!算数の学習〜折れ線グラフと表〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/25(木)

算数では、折れ線グラフと表の学習をしています。今日は20以下の目盛りを省いてかきました。昨日の学習より目盛りが大きくてかきやすかったようです!波線を使って省く場合があることがわかりました!全員が正確に点をとり、線を引くことができていました。1組も2組も混ざって楽しく学習しています。明日も頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31