2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

2年 漢字

ノートにマス目を書いて、漢字を丁寧に学習しています。2年はたくさんの漢字を学ぶ学年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) ふりかえり

画像1 画像1
本日の給食
きんぴらちらし  きざみのり(小袋)
すまし汁 ちまき ご飯 牛乳

今日の献立は、こどもの日の行事献立です。「きんぴらちらし」は、豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用しています。こんぶの粉末を加えることで旨みが増した混ぜご飯になっています。これに「ちまき」がついています。程よい甘さになっています。

学習参観・懇談会について

明日(26日)は学習参観・懇談会です。

開門:13時40分
受付:13時40分〜14時00分
5眼:13時55分〜14時40分
懇談会:14時45分〜15時15分
PTA予算総会:15時20分〜15時55分(小ホール)

ご来校の際、以下の点をお願いします。

○自転車での来校はご遠慮ください。
○必ず保護者証をつけてご来校ください。
○上ぐつ下ぐつを入れる袋をご持参ください。
○教室や廊下、階段での会話は、授業の妨げになるため、お控えください。
○写真や動画の撮影はお控えください。
○子どもたちが写った画像、映像をホームページ、ブログ、SNS、動画投稿サイト等、インターネット上へのアップロード等は、絶対にしないでください。

4月25日(木)

画像1 画像1
本日の給食
カレースープスパゲッティ キャベツのピクルス おさつチップス
コッペパン 牛乳

「カレースープスパゲッティ」は、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスープスパゲッティです。子どもたちにとっても人気の献立です。

耳鼻科検診

今日は、学校医先生の耳鼻科検診の日、午後から全学年で実施でした。1年生も昨日から説明を受けていたので、心の準備ができていたようです。落ち着いて検診を受けていました。治療の必要がある場合は、後日連絡があります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31