6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

3年 分かるまで先生と一緒に

授業の内容はわかるまでじっくり頑張っています。先生からもゆっくり説明をきいて一緒に取り組んでいます。この姿勢が大切です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月24日(水)

画像1 画像1
本日の給食
マーボーどうふ きゅうりの中華あえ ツナとチンゲンサイのいためもの ごはん 牛乳

「マーボーどうふ」は、子どもたちに好評な献立で、しっかりとした味付けでご飯が、とてもすすむ献立でした。

1年 耳鼻科検診に向けて1

明日(4月25日)は耳鼻科検診です。検診でお医者さんが使われる医療器具についての説明を養護教諭から聞きました。また、実際にさわってみました。
明日に備えて、耳のおそうじなどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 耳鼻科検診に向けて2

これまでに耳鼻科で見たことはあるかもしれませんが、実際にさわる耳鼻科の器具に興味深々でした。器具の説明を聞くとともに、実際に触ってみるとこわさも少なくなりますね。
明日(4月25日)はしっかりと診ていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会 世界の国々

世界の国について、まず地図上でいろいろな国の場所や国旗について、調べています。グローバルな時代、地球上の人々が共生する時代です。異国の異文化など認め合う力の育成、基盤づくりの授業とも言えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31