いっしょうけん命はかっこいい 

協働学習 目指せ!ラジオ体操マイスター!!

3年生体育の授業です。
タブレットを使って、実際に録画した自分の動きを見て、四肢の動きやリズム感を視覚的に見られることにより、本来の機能的な動きに気づき、効果的な運動につなげます。
生徒たちは
ICT機器の活用により、すぐに自分の動きを振り返ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024.5.1_Wed_皐月

あいにくの雨
5月スタートです。
写真
生活委員会の活動風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 中間テスト(3年)英理数
1年事前指導(34限)
5/11 PTA予算・決算総会
5/12 1年一泊移住(京都宮津方面)
5/13 1年一泊移住(京都宮津方面)
5/14 1年一泊移住代休
5/15 生徒各委員会
月12345水1(特別時間割)
5/16 1,2年お話タイム
2,3年眼科検診