天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今朝の登校

今週1週間も、みんなよくがんばりました。
朝早くから、たくさんの子が運動場で元気に遊んでいます。
でも、集団登校に遅れてくる人も高学年に少し見られるようになりました。
来週また気持ちを新たに頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・煮込みハンバーグ
・野菜スープ
・ミニフィッシュ

今日のメニューは、洋食メインです。
パンにハンバーグにスープと柔らかいものばかりの中に、真逆の硬さのミニフィッシュ。
よく考えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 英語であいさつ

【2組】
C-NETの先生と一緒に外国語の学習をしました。
今日は、いろいろなあいさつの学習です。
日本語と同じように英語も、朝・昼・夜ではあいさつの言葉が違います。
先生たちがするお芝居を見て、どこが違うのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 風のゆうびんやさん

【1組】
物語教材の学習をしました。
風のゆうびんやさんが、手紙を運んでくれたときの動物たちの様子や気持ちを、色の違う線を引きながら見つけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学に行こう

【3組】
社会科では、これまで学習してきた私たちの町から、私たちの大阪市に範囲が広がります。
明日出かける社会見学では、どんな事を見てくればよいのかを考えて、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ(命)について考える日 委員会活動 学校給食委員会
5/14 登校指導 PTA交通安全指導 運動会練習配当開始 心臓検診1年 校庭開放
5/15 遠足予備日2年 代表委員会
5/16 内科検診1・3・5年
5/17 遠足予備日1年・5年