2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちのよい青空のもと、天王寺動物園に行ってきました。
そっぽを向いているライオンに「おーい。」と呼びかけたり、葉っぱを食べているキリンに「おいしいですかー?」と聞いたり、元気いっぱいの2年生でした。お弁当のご用意、ありがとうございました。

給食☆えんどうの卵とじ

本日の給食は・さけのごまみそ焼き
      ・五目汁
      ・えんどうの卵とじ でした。

 旬の食材『えんどう』には、豆を食べる「実えんどう」と、豆が大きくなる前に若取りし、さやごと食べる「さやえんどう」があります。
 本日の給食では、「さや」ごと納品された『えんどう』から、豆を取り出し、卵をとじて調理しています。
 給食室前に「さや」を展示し、児童に見てもらいました。
 たくさんの「さや」から採れた豆に興味をもち、おいしい時期に味わいました!

画像1 画像1 画像2 画像2

給食☆レタスとコーンのサラダ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は・ミートソーススパゲッテイ
      ・レタスとコーンのサラダ
      ・いもけんぴフィッシュ でした。

 『レタスとコーンのサラダ』は、焼き物機で蒸したレタスとコーンを砂糖・塩・薄口しょうゆ・綿実油で作ったドレッシングであえています。
レタスは95%が水分ですが、かぜなどを予防するビタミンC、抗酸化作用のあるビタミンE、目の働きを助け、皮膚や喉、鼻の粘膜を健康に保つカロテン、腸の調子を整える食物繊維などを含んでいます。
 給食のレタスは、4月5月に月に1度だけ使用される食材です。
 久しぶりのシャキっとした食感を楽しんでいる児童もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31