★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★  ★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★

6年 遠足 嵐山2 5月8日

グループでトロッコ駅や、竹林の小径を散策です。道に迷いながらも何とか到着です。
少し日が差してきたので暖かい中でお弁当タイム、食後はゆっくり遊んで過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月8日

今日の献立は

ごはん 牛乳
中華煮 チンゲンサイともやしのしょうがあえ
りんご(カット缶)

画像1 画像1

2年 遠足 キッズプラザ大阪2

キッズプラザの館内は、どこを見ても小学生で溢れています。2年生の子どもたちも、グループで活動し、迷子にならないように声をかけ合いながら楽しんでいます。「先生見て〜」と大はしゃぎです。楽しみすぎて、集合時刻にちゃんと帰って来てくれるか心配になるほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 遠足 嵐山1 5月8日

6年生の春の遠足は京都嵐山に来ました。先程到着し、みんなで集合写真をパチリ。少し肌寒いですが、嵐山、桂川の景色を見ながら渡月橋を渡りオリエンテーリングスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 遠足 キッズプラザ大阪 5月8日

2年生は天神橋筋商店街を通り、キッズプラザ大阪に到着です。学校で交通安全について学習したので、歩き方も電車の乗り降りもバッチリです。
これから半日、館内で色々な体験をさせていただきます。今日は大阪市内からたくさんの学校が来ていて、館内はとても賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ(いのち)について考える日
いじめ(いのち)について考える集会
5/14 遠足予備日1・3年
社会見学(浄水場)4年
5/15 遠足予備日5年
5/16 クラブ活動
5/17 眼科検診1・5年
遠足予備日4・6年

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業