早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6年生 算数

線対称の図形について学習しました。対応する線の長さや角の大きさなどを調べて発表しました。ノートも見やすくまとめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食

初めての給食です。
白衣の着方やたたみ方の練習をして、いよいよ楽しみな給食の時間です。
できたてのおいしい給食、いっぱい食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の様子 3

2年生になって、初めて習う漢字「風」の練習をしました。新しい漢字ドリルに書く字にも気合いが入ります!
1年生では、じゃんけんでミニゲームをしていました。隣りの友だちと楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子 2

自己紹介をしている学級の様子です。
みんなの前で、名前や得意なことなどを発表しました。学級の友だちのこと、もっともっと知りたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子 1

どんな係活動が必要かな?何の係に挑戦してみようかな?新しい学年のそうじ場所はどんな場所があるのかな?決めることがいっぱいあります。新しい学級には、みんなの力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/13 児童朝会 避難訓練2限目 いのちについて考える日
5/14 遠足5年 租税教室6年
5/15 遠足1年 内科検診2・5年 新体力テスト6年
5/16 児童集会 クラブ活動 新体力テスト5年
5/17 遠足2年 新体力テスト4年