7月主な行事 1日平和と人権の日 2日3年出前授業 3日6年出前授業 3年栄養教育 5日6年出前授業 1・2年出前授業 8〜11日個人懇談会 12日6年出前授業 3年社会見学 プール納め 18日終業式 給食終了 19日〜夏季休業 20・21日5年林間学習

4月11日(木)

画像1 画像1
麺類はゆでてしばらくすると伸びてしまいますが、学校調理では、児童の配管に要する時間を考慮して、食べる頃までおいしさが保たれるように調理しています。
いろいろなメニューが食べやすく調理されています。

本日の給食
焼きそば きゅうりのしょうがづけ
ソフト黒豆 ミニコッペパン 牛乳

「焼きそば」は、子どもたちに好評なソース味の焼きそばです。
みんなとっても喜んで食べていました。
「きゅうりのしょうがづけ」は、しょうが風味でしっかりと味が染みこんでいました。

1年給食 優しい6年生

1年生が年生が慣れるまで、6年生が給食の運搬と配膳のお手伝いをします。最高学年のお兄さんお姉さんが、優しく、量を調整しながら、一人一人にお皿や器を渡しています。
本当に1年生に優しく、ていねいに接している姿や受け取る1年生の姿、そのやり取りに、見ている方もとても心が和みました。長吉南小学校の素敵な最高学年と1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食 焼きそば(ソース味)です!

今日は「焼きそば」がメインメニューでした。人気のソース味です。そばやうどんには、かわいらしいミニロールパンがつきます。ちょっとお箸が滑りやすいですが、これがお箸を上手に使うためによい練習になります。キュウリもやわらかく、食べやすい、おいしい、と評判でした。とってもマナーよく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食 お片付け

お片付けは一列に並んでお行儀よく食器を返却します。
画像1 画像1

重要 保護者の皆さまへ:おねがい 児童の安全確保のために

児童の安全な通行を確保するため、ご協力ください。

・自転車による来校は、原則禁止です。自転車のご使用はご遠慮ください。
・やむおえず自転車をご利用の方は、児童の歩行を妨げないようご注意ください。
・玄関付近に自転車を留めることはご遠慮ください。
 やむおえず駐輪の必要があるときは、教職員にご相談ください。

大阪市立長吉南小学校
 校 長 吉村幸子
 PT会長 渡辺祐介




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31