ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
2年生 どきどきわくわく町たんけん
お昼休み
低学年からの英語活動 2年生
低学年からの英語活動
6年生 式の意味を考えよう
休み時間
1年生 公園たんけん2
1年生 公園たんけん1
清掃活動
4年 社会見学
1、2年生 運動!運動!運動!
5月8日(水)英語モジュール学習
6年生 理科
2年生 生活
3、4年生 体育
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月22日(月)6年生 最高学年として
6年生の教室の後ろには大きく学級目標が掲げられています。実際に最高学年としての姿を、授業時間だけでなく学校生活の様々な場面で見せてくれています。この調子でより一層成長していくことを期待しています。
カブトムシの幼虫の観察
カブトムシの幼虫の観察を行いました。子どもたちの観察カードとともに職員室前に観察コーナーが出来上がりました。
第1回学校協議会公示
来週水曜日に第1回学校協議会がありますので案内いたします。傍聴を希望される方はご連絡ください。
↓↓
第1回学校協議会公示
カブトムシの幼虫
保護者の方からのご厚意もあって、学校でカブトムシの幼虫から飼うことができました。
理科の時間だけでなく、15分休みには1・2年生もカブトムシの幼虫を見に来てくれました。カブトムシの幼虫がこんなに大きいのだと初めて知る児童がたくさんいました。
これからさなぎ、成虫と元気に育っていってほしいです。
4月19日(金)1年生 給食参観
今日は給食参観がありました。保護者の方に準備から喫食の様子、片付けまで見ていただきました。
13 / 20 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:16
今年度:12429
総数:96948
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/14
避難訓練(火災)
眼科検診
5/15
1・2年遠足予備日
5/16
修学旅行1日目
1年心臓検診一次
5/17
修学旅行2日目
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト