水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

1ねんせい めざせ!かわむきめいじん!

画像1 画像1
あまなつかんの
かわむき ちゃれんじ。

じょうずな かわの むきかたが
しょうかいされた すらいどを みながら
がんばりました。

かわむき めいじんに
なれたかな??
画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄ビーフシチュー
🥄さんどまめとコーンのサラダ
🥄あまなつかん
🥄パン・牛乳

あんぱんまんに でてくる
コーンくん
こどもたちに くばった
おかしは なあに?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

3年生 社会

地図記号カードをつくっていました。

「平成」には
風車や、老人ホーム。

「令和」には
自然災害伝承碑。

時代の流れにあわせて
新しく生まれた地図記号も
あるんですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 図画工作

絵の具🎨をつかって
季節ごとにイメージされる
色づくりをしている4年生。

この時間のテーマは
🍂「秋」🍂でした。

焼きいも🍠おちば🍁
イメージして、
オレンジ茶色
つくっているおともだちが
たくさんいました。

『先生!見て!見て!
 いろんなオレンジ色ができた!』
『ハロウィーンのかぼちゃ🎃
 かいてみてん!』

みんな意欲的。はなまるっ!!💮💮
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/26(金)の学習参観・懇談会について

4月26日(金)

🌷12:25〜13:10 1年給食参観(12:20開門)
🌷13:30ごろ    1年生下校
 ※1年生は13:30からいきいきに参加できます。
 ※1年は懇談会はありません。

🌷13:50〜14:35 2〜6年学習参観
🌷14:45ごろ    2〜6年生下校
🌷14:45〜15:30 2〜6年懇談会
 ※懇談会中に児童を学校で待たせる場合は、安全確保のため、
  必ずいきいきをご利用ください。
🌷16:00〜17:00  PTA総会

●教室内は上ぐつの使用をお願いしています。
 スリッパ等の上履きと、靴を入れる袋をお持ちください。
●PTA会員証をお持ちください。
●自転車での来校は、ご遠慮ください。
●教室や廊下では静かにご参観ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日
いのちについて考える日
5・6年 6h委員会活動
5年 非行防止教室
5/14 6年 2h非行防止教室
1・4・5年 13:30〜眼科検診
5/15 尿検査2次
1年 2h学校たんけん
5/17 4年 遠足(大仙公園)
2・3・6年 13:30〜眼科検診