6月15日(土)は保護者への引き渡しによる下校です。時刻は当日ミマモルメにて配信します。ご確認ください。

個人懇談会・家庭訪問 ありがとうございました

 今週は、個人懇談会・家庭訪問にご協力いただきありがとうございました。短い時間ではありましたが、担任教諭との話を通して、情報交換していただけたのではないかと思います。まだまだ年度は始まったばかり、これからいろいろなことがあると思いますが、悩まれたり気になることがでてきたりしたら、遠慮なく担任や学校までご連絡ください。
 また、学校にはSC(スクールカウンセラー)が2週間に1回のペースで来校しています。カウンセリングを希望される方は学校までご連絡ください。
 
 連休後、初めての土日です。学校外での遊び場所や遊び方、早めの帰宅時間、などお子様とお話しいただき、元気、安全に過ごせるようご配慮ください。
画像1 画像1

5月9日 なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日、朝の木曜集会は、なかよし班の活動でした。講堂に集合して班ごとに、自己紹介ゲームを楽しみました。運営委員会の説明もとても上手にできました。

5月9日 なかよし集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲームと自己紹介を進めると、初めは緊張気味だった表情も和やかになり、笑顔もたくさんあふれました。低学年にとても優しく気遣っている高学年の姿も頼もしかったです。

1・2年生活科 学校探検1

 5月9日(木)の2〜3時間目は、1年に2年生が学校を案内する「学校探検」がありました。1・2年がペアになり、グループで部屋を回りました。1では、管理作業員室や保健室、校長室、職員室を回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 生活科 学校探検2

 説明を聞いたら、持っているカードのそれぞれの箇所にシールを貼ります。2年生が優しく教えている姿が見られました。昨年、1年で案内してもらっていた姿を思い出し、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31