体育大会の取組 〜2・3年体育委員会〜生き方を考える 〜2年道徳〜失敗を恐れずあきらめずチャレンジし続ける。自分自身が納得できる深い喜びを伴った意味ある人生を生きた正一君のように生きたいものですね。 私たちは、お天道様に恥ずかしくない生き方ができているでしょうか。 SNSについて考えよう 〜1年道徳〜今日の給食(4.23 ハンバーグ)今日は人気献立の一つ、煮こみハンバーグです。ハンバーグという料理の由来には諸説あるようですが、ドイツのハンブルクが発祥という説が有力なようです。ハンブルクの労働者たちが、安くて固い肉をおいしく食べるためにひき肉にし、たまねぎやパン粉を入れて形を整えて焼いて食べたのが始まりだそうです。 1850年代にアメリカに伝わり、アメリカの代表的な料理になりました。その後、日本に伝わってからもご飯との相性もよいことから様々なアレンジが加えられてきました。給食でも今日の「煮こみハンバーグ」の他に「焼きハンバーグ」「和風ハンバーグ」「ハンバーグカレーライス」などがあります。 今日の給食(4.22 マーボーどうふ)マーボーどうふは、中国の四川(しせん)料理の代表的な一品で、唐辛子みそを使うのが特徴です。四川料理に辛い料理が多いのは、盆地で高温多湿なことから、辛い物を食べて汗をかき、健康を保つためだとされています。 中国では麻辣(マーラー)豆腐と呼ばれることもあります。「麻(マー)」は山椒のしびれるような辛さを、「辣(ラー)」は唐辛子の辛さを表します。 給食では、しょうが、にんにく、トウバンジャン、料理酒、塩、しょうゆ、赤みそだけで味付けをしています。給食では、しびれる辛さの山椒は使っていませんが、近年、本格的な中国料理店では、唐辛子の辛さとともに、山椒のしびれる辛さも味わえるようになってきました。味わってみたいですね。 |