学校生活の様子
5月13日(月)、2年生は、生活科ではたらく人の仕事について調べ学習をしていました。
学校で働いている、校長先生や教頭先生、養護教諭、教務主任に話を聞きに来ていました。
【お知らせ】 2024-05-14 07:20 up!
学校生活の様子
5月13日(月)、3年生は、理科で観察した植物「ホウセンカ」についてわかった事をまとめいました。
【お知らせ】 2024-05-14 07:12 up!
学校生活の様子
5月13日(月)、4年生は、社会科で「大阪府の土地利用」について学習していました。
【お知らせ】 2024-05-14 07:10 up!
学校生活の様子
5月13日(月)、6年生は、社会科で「内閣のはたらき」について学習していました。
【お知らせ】 2024-05-14 07:03 up!
「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」
5月13日(月)、児童朝会で、「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」について校長より講話がありました。
学校安心ルールを配付し、みんなに守ってほしいこととして
(1)自分をたいせつにする。
(2)まわりの人を大切にする。
(3)うそをつかない。
(4)学校のきまりをまもる。
(5)学習する。
を確かめあいました。
学校安心ルール
【お知らせ】 2024-05-13 11:37 up!