今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【6年生】学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週からの学校生活の様子です。
ペアの1年生と自己紹介をし、笑顔で握手を交わしていました!

ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がソフトバレーボールの学習をしています。
まずは、パスを続ける練習をしています。

今日の給食 4月16日(火)

画像1 画像1
 4月16日(火)の給食は「豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳」です。
 豚肉のガーリック焼きは、豚肉(肩ロース)に、白ワイン、ガーリック、塩、粗挽きこしょう、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、ピーマンと合わせて焼いています。
 コッペパンにはアプリコットジャムがついています。アプリコット(あんず)はバラ科の果物で、日本では長野県や青森県で多く作られています。酸味が強い品種はジャムやシロップ漬けなどに加工して食べられることが多いです。カロテンが多く含まれています。

【6年生】 「みんな遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日の様子です。
暑さのため、短い時間でしたが、みんなで長縄跳びをしました。
子ども達は、芝生の上で楽しそうに思いきり体を動かしていました。

今日の給食 4月15日(月)

 4月15日(月)の給食は「鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」です。
 鶏肉のからあげは、鶏肉ににんにく、しょうが、塩こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶしてからりと揚げます。毎回児童に大人気のこんだてです。
 チンゲンサイともやしの甘酢あえは、砂糖、酢、うすくちしょうゆを合わせた甘酢であえています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 1年遠足
4年車いす体験学習
5/15 クラブ活動
3年ハルカス見学予備日
2年歯科検診
5/16 1・3・5年眼科検診
尿検査(2次)
5/17 5年遠足予備日
3・4年耳鼻科検診
5/20 4年歯科検診

PTA・地域

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室