《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

学習のようす【3・4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組3組は習字。「羊」をていねいに書いていました。簡単そうで意外とむずかしい「羊」。一画一画の長さと横棒の間隔に気をつけて取り組んでいました。また掲示されたら見に行きますね。

学習のようす【2・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は1年生に学校を案内してあげる『学校たんけん』の準備に取りかかり始めたようです。おにいさん、おねえさんたち、よろしくお願いしますね。

学習のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組は図書の時間。「これ、かりてん」と本を見せに来てくれる人も。ひとりで想像しながら読むことも大切ですが、友だちとお話ししながら読んで共感しあうことも大切です。いろいろな本と出合って興味を広げてほしいです。
 2組3組4組はひらがなの学習。だんだんと覚えることも多くなっていきます。ていねいに正しく書ける習慣がつくように、保護者のみなさんもおうちでいっしょに取り組んでいただけたらありがたいです。

学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学年、新しいクラス、新しい仲間、新しい担任、、、令和6年度最初の学習参観にたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。お子さんのようすはいかがでしたでしょうか。来られた保護者のみなさんはぜひお子さんに励ましの声かけを。残念ながら来られなかった保護者のみなさんもぜひお子さんにがんばったようすを聞いてください。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 内科検診(4)(6)※6年下校時刻15時10分頃予定 遠足(3) 尿検査一次 定時退勤日
5/16 遠足(1) 尿検査一次(予備日) クラブ活動
5/17 遠足(6) 耳鼻科検診(3)(5)
5/18 土曜参観(2時間目) 引き渡し訓練(2限目後から実施)
5/20 代休
5/21 耳鼻科検診(1)(4) あいさつ週間(〜26日) 遠足予備日(5)