1、2年生 運動!運動!運動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は速く走るコツを先生に教えてもらってみんな一生懸命チャレンジしていました。 5月8日(水)英語モジュール学習![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ物のゆくえでは、口から肛門までの一続きの管を消化管ということを学習しました。 次に胃や小腸、大腸や肝臓それぞれの働きを学習し、最後に人体模型のパズルを使って、位置や大きさなどを確認していきました。 肉食動物より草食動物の方が、消化管の長さがか長く、ウシの腸の長さは、約50メートルもあることに驚いていました。 2年生 生活![]() ![]() 3、4年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|