◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

第一回委員会活動?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユネスコ委員会


運動委員会


健康委員会

第一回委員会活動?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示委員会


放送委員会


給食委員会

第一回委員会活動?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.6年生による委員会活動がいよいよ始まりました。
各委員会で晴明丘小学校をより良くするために話し合いが行われています。

環境委員会


新聞委員会


集会委員会

わくわく集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(水)

 今年度最初の「わくわく集会」を行いました。
 わくわく集会は、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペア学年で活動します。
 今日は、これから一緒に活動するペア学年で、カードを交換し自己紹介をしました。
 交換したカードを読んだり、握手をしたり少し恥ずかしがりながらも、これからの活動を楽しみにしている気持ちが伝わてきました。

今日の給食 4月23日(火)

画像1 画像1
 4月23日(火)の給食は「ビーフシチュー、さんどまめとコーンのサラダ、あまなつかん、おさつパン、牛乳」です。
 ビーフシチューは、今年度から小麦粉を使用していません。ケチャップ、トマトピューレ、トンカツソース、ウスターソース、チキンブイヨンなどで味つけし、上新粉(米粉)でとろみをつけています。
 あまなつかんは、夏みかんよりも酸味が少なく食べやすいことから「甘夏かん」と言われます。3月〜5月頃に多く出回ります。今日は和歌山県産のあまなつかんでした。1人1/4切れずつで、皮をむいて食べます。
5月には同じように皮をむいて食べる「かわちばんかん」が登場します。上手にむけるように、機会があれば家でも練習してみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 クラブ活動
3年ハルカス見学予備日
2年歯科検診
5/16 1・3・5年眼科検診
尿検査(2次)
5/17 5年遠足予備日
3・4年耳鼻科検診
5/20 4年歯科検診
5/21 2年遠足
5年サンフェイス出前授業

PTA・地域

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室