いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

ステキな表紙を考えましょう

1年生美術の授業で透明なファイルが配られました。授業のプリントや制作記録を3年間保存するための美術科専用のファイルです。先生から「表紙のデザインを考えるように」と、指示がありました。スクリーンに映された先輩方の作品を参考に、ステキな表紙を制作してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかわりしてくださいね

昼休みのチャイムが鳴り、3年生の皆さんが給食の準備中。今日のメニューは「回鍋肉・中華スープ・キュウリのピリ辛和え」。豚肉とキャベツをテンメンジャンで甘辛く炒めた回鍋肉はご飯にピッタリ。お腹と相談して、ご飯をお代わりしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重移動を意識して

3年生女子体育で「ハンドボール投げ」の測定中。文部科学省の「新体力テスト」の種目になっているとのこと。指を大きく広げてボールをしっかりと掴み、投げる瞬間に体重を後ろから前へと移動させるイメージが大切。中3女子の平均は約14.7m。皆さん、平均を超えることができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストが返ってきました

3年生の教室では英語のテストを返却中。皆さんお互いに結果を見せ合いながら、楽しくおしゃべりしています。和やかな雰囲気が良いですね。この後は、先生の解説をしっかり聞いて、今後の学習に役立てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストが返ってきました

2年生の教室でも国語のテスト結果が返されています。予想以上に結果が良かった人、残念だった人など、教室内は喜びと悔しさが交錯中。一旦気持ちをリセットして、次回に向けて取り組みましょう!皆さんの頑張りを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 心臓検診一次13:30〜
5/17 45分授業×5限
5/20 国際クラブ開校式(予定)