〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜

4月19日 5、6年すくすくウォッチ

大阪府の独自学力テストをしています。6年生は昨日の全国学力・学習状況調査に続いてになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 2年国語

「光」の漢字を学習しています。光を使った文章を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 1年図工

鯉のぼりのうろこを作っています。しっかりとクレパスでぬっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 4年音楽

リコーダーでさくらさくらの曲を吹いています。部分ごとに分けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 5年家庭科

家庭科ではどんな学習をしていくのかについてのお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 遠足5年(甲山公園)
耳鼻科検診1・2・3年(13:30〜)
5/17 耳鼻科検診4・5・6年(13:30〜)
クラブ活動
遠足予備日1・2年
5/20 内科検診5・6年(13:30〜)
検尿2次
5/21 ZOOM
5/22 遠足3・4年(海遊館)
ZOOM