6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科

春の生き物について学習をしていました。
マリーゴールドの種の観察をグループでしたり、チョウの卵を実際に見たり、大型テレビを活用して学習したりしていました。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語

説明文「たんぽぽ」の学習をしていました。
たんぽぽの文章について感想を書いたり構成を考えたりしていました。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳「うまれたてのいのち」

いのちにかかわる学習をしていました。
今日は「いのち・いじめについて考える日」です。
子どもたちの心の中に命を大切にする気持ちが高まればいいな、と思います。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶詰)、黒糖パン、牛乳でした。人気メニューの変わりピザは、ご家庭でフライパンやオーブントースターなどでも作れます。

令和6年度 第1回 学校協議会開催について

葉桜の候、貴台におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
平素は本校教育推進に格別のご高配をいただき、心よりお礼申しあげます。
さて、下記の要領により、本年度第1回「学校協議会」を開催いたしたく存じます。
傍聴を希望される方は30分前までにお申し出ください。


                記

1.日 時  令和6年5月17日(金) 午後6時30分から

2.場 所  大阪市立大宮小学校 2階 校長室

3.案 件  
・年間計画について
・学校の「運営に関する計画」について
・校長経営戦略支援予算について
・その他

令和6年度 第1回学校協議会の開催について

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 スポーツテスト1・2年  校外学習予備日5年 PTA校庭開放(2グラ)
5/17 スポーツテスト予備日 校外学習予備日4年
5/20 クラブ活動4・5・6年  健康チェックの日
5/21 眼科検診1・3・5年  校外学習4−1(庭窪浄水場) PTA校庭開放(2グラ)
5/22 校外学習4−2(庭窪浄水場)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ