水泳学習のある日は、【水泳学習カード】のご提出をお願いいたします。

3年生 道徳

教材文
『いのちのまつり ヌチヌグスージ』を
通して、
「命のつながりを知る」
学習をしていました。

「ヌチヌグスージ」とは、
沖縄でおこなわれている
「いのちのまつり」のことです。

学習を終えた子どもたちからは
『命をくれてありがとう』
『ぼくのいのち、たいせつにするからね』
といった感想があがっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1ねんせい ずがこうさく その2

はさみで ちょきちょき。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせい ずがこうさく その1

ねんどを こねこね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄豚肉のガーリック焼き
🥄スープ
🥄ツナとキャベツのソテー
🥄パン・牛乳

あんぱんまんに でてくる
にんにくこぞう
にんにくでらで
しゅぎょうしながら
いつも うたっている うたは
🎵おてらの しゅぎょうは つらいけど
  しゅぎょうを つめば 〇〇〇〇さん〜🎵
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟)
↓ こたえ

児童集会

画像1 画像1
子どもたちは自分の教室にて
集会委員会より
オンライン配信される
ゲーム集会を楽しみました。

カーテンの間を
通過したものをあてます。

『1年2組さん、
  答えをどうぞ。』
『せーの、黄帽!!』
『正解でーす。』
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 4年 遠足(大仙公園)
2・3・6年 13:30〜眼科検診
5/20 4〜6年 6hクラブ活動
5/21 6年 遠足(飛鳥方面)