ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
5月16日(木)

わり算の学習、今日は何人に分けられますか?の学習を行いました!
九九をもとに答えを導く方法で立式から答えまでスムーズに計算することができていました!
また、練習問題もクラスで教え合って学習することができています!
全員で問題クリア!!
協力して学習できていてとても素敵でした!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~外国語~

画像1 画像1
5月16日(木)

今日はHello! I'm〜で挨拶をしました。
とても楽しそうにクラスの友だちと挨拶をすることができていました!
また、チャンツも楽しそうにチャレンジすることができました!!

5月16日の給食

画像1 画像1
★★今日の献立★★

ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ
黒糖パン、牛乳
 
『 ウインナーソーセージ 』

オーストリアのウイーン地方で初めて作られたことから、この名前がつきました。
豚や牛のひき肉を使って作られ、太さが20ミリメートルより細いものをいいます。

今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で、セブンステップとひらいたひらいたの曲を歌いました。ひざや手拍子を使って、リズム打ちを1人やペアでしました。はすのはなになってひらいたりつぼんだりをグループで踊りました。みんなで遊びながら楽しく歌うことが出来ました!

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、体育の授業でかけっこの練習をしました。「きをつけ、よーい、どん」の合図で走り出すこと、顔を上げてゴールを見て走ることを覚えました。何度も練習をし、スタートからゴールまで、止まることなく走り切ることが出来ました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31