いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

2年生 学年集会5/16

画像1 画像1
今日の集会は岡本先生のお話です。

岡本先生は昨日、数人の生徒に「学年集会でどんな話聞きたい?」と聞いたそうです。「偉人の話」や「短い話」などの意見が多かった中で多かったのが恋愛の話のリクエスト。ということで今日は少し個人的な体験のお話があり、生徒は興味津々で聞いていました。テーマは「後悔との向き合い方」。テストが終わったばかりですが、みなさんは勉強の後悔にどう向き合うべきか考えてみましょう。

大切に持ち帰りましょう

朝の青空から一転、黒い雲が立ち込めてきました。登下校時に、通り雨に遭わなければ良いですね。今日の放課後(15時30分〜17時)、1階武道場で「夏服」の受け渡しを行います。お家まで大切に持って帰ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステキな表紙を考えましょう

1年生美術の授業で透明なファイルが配られました。授業のプリントや制作記録を3年間保存するための美術科専用のファイルです。先生から「表紙のデザインを考えるように」と、指示がありました。スクリーンに映された先輩方の作品を参考に、ステキな表紙を制作してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかわりしてくださいね

昼休みのチャイムが鳴り、3年生の皆さんが給食の準備中。今日のメニューは「回鍋肉・中華スープ・キュウリのピリ辛和え」。豚肉とキャベツをテンメンジャンで甘辛く炒めた回鍋肉はご飯にピッタリ。お腹と相談して、ご飯をお代わりしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重移動を意識して

3年生女子体育で「ハンドボール投げ」の測定中。文部科学省の「新体力テスト」の種目になっているとのこと。指を大きく広げてボールをしっかりと掴み、投げる瞬間に体重を後ろから前へと移動させるイメージが大切。中3女子の平均は約14.7m。皆さん、平均を超えることができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 45分授業×5限
5/20 国際クラブ開校式(予定)
5/22 尿検査2次

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ

その他