いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

ペアワークで定着を図ります

3年生英語の授業で新しく習う英単語・熟語を学習します。先生から意味や発音を教わった後、ペアになってやりとりします。「well-known (有名な)」や「be amazed at〜(〜に驚く)」など、互いに意味を確かめながら学習を進めます。反復練習が定着のカギ。くり返し取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

次は問題を解き進めましょう

2年生数学の授業で「文字式の計算」を学習中。今日は「文字式の割り算」を教わります。スクリーンに問題が映され、先生が解き方を1つづつ説明します。説明を聞いたら、実際に問題を解いてみます。いろんな問題を数多く解き進め、計算方法を身に付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のつくりを調べます

1年生の皆さんが理科室に集まって作業に取り組んでいます。「実や種を作る花のつくり」について、実際にツツジの花を使って花の仕組みを調べます。花弁やがく、おしべにめしべと、お花を分解していきます。さて、どの部分が種に変化するのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生一泊移住説明会

昨日の放課後、来月実施予定の「1年生一泊移住」説明会を開きました。ご多用の中、たくさんの保護者の方に来校いただき、本当にありがとうございました。持ち物やアレルギー食材等、不明な点やご質問がございましたら、学校(1年職員)までご連絡をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(月)、21日(火)は給食がありません

雲一つない青空が気持ち良い朝。週明けの20日(月)〜21日(火)は1学期中間テストを実施します。テスト中の2日間は給食がお休みになり、テスト終了後に下校となります。生徒の皆さんはこの週末はテスト勉強を頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 45分授業×5限
5/20 国際クラブ開校式(予定)
5/22 尿検査2次

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ

その他