いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食の様子(9年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(金)
本日の献立は、ごはん、さけのごまみそ焼き、五目汁、えんどうの卵とじ、牛乳です。
9年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうに食べていました。

えんどうの旬は春から初夏にかけてです。えんどうには、さやから取り出して豆を食べる「実えんどう」と、さやごと食べる「さやえんどう」があります。
今日は、給食室でさやから取り出したえんどうを使っています。
大阪府羽曳野市碓井地区では、なにわの伝統野菜の一つである「うすいえんどう」が作られています。

防災学習 防災講座・訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校パソコン室には、令和6年能登半島地震において、西成消防署が緊急消防援助隊として活動の様子をまとめたパネル展示がありました。

この防災学習を通して、避難合図や避難経路、避難するために気を付けなければいけないことについて多くのものを学びました。また、地震の恐ろしさ、日ごろの備えや災害時には自ら危険を回避する行動を考える機会となりました。

子どもたちが帰りましたら、子どもたちに今日の防災学習について聞いていただき、ご家庭でも防災について話をしてみてください。

西成区役所、西成消防署、西成区社会福祉協議会、地域防災リーダー(萩之茶屋・弘治・今宮連合)のみなさま、協力いただきありがとうございました。

防災学習 防災講座・訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防ホース延長訓練では、消防ホースを伸ばして、きれいに巻き取る訓練を行いました。また、ホースの結合と離脱も体験することができました。「消防ホースがとても重たかった」、「きれいに巻き取るのが難しかった」との声がありました。

放水訓練では、二人一組で筒先員と補助員となって、放水しました。「かなりの水圧で支えるのが大変だった」、「遠い距離まで水が届くな」などの声がありました。

防災講座では、防災に対する様々な内容のお話がありました。「様々な備蓄が必要だな」、「家の中でもできることをしてみよう」などの声がありました。

防災学習 防災講座・訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の後は、各学年に分かれての防災講座・訓練の体験です。

煙テントでは、「何も見えない」、「煙に囲まれたら迷ってしまう」などの声がありました。煙があるところでは、姿勢を低く、そして煙をできるだけ吸い込まないようにすることを学びました。

地震体験車では、震度7を体験しました。「びっくりした」、「立つことができないだろう」などの声がありました。地震が起こった時にどのようにすればいいのかを考えることができました。

水消火器では、水が出る消火器でカラーコーンをねらい放水しました。上手に当てることができています。「いざというときにできるか自信がないな」、「しっかりとコーンに水をかけることができた」などの声がありました。身近にある消火器はどのようにして使うのかを学ぶことができました。

防災学習 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(金)本日は、西成区役所、西成消防署、西成区社会福祉協議会、地域防災リーダー(萩之茶屋・弘治・今宮連合)のみなさんにご協力をいただき、防災学習を行いました。

はじめは、避難訓練です。
給食室より出火したと想定して実施しました。
グランドへの避難指示が出たら、急いで避難ができました。

校長先生から、年3回避難訓練を行います。もしもの時にはどのようにするのか体で覚えてほしいです。本日の防災訓練の体験・経験を生かして、意識をしてください、とお話がありました。

消防署の方から、非常に良かった。しゃべることなく集合ができました。集まって、誰一人残すことなく避難が完了したかの点呼確認が終わるまでが大切です。今日は点呼の時に少しおしゃべりがあったので、来年はそこを良くしましょう、と講評をいただきました。

この後、防災講座・訓練の実施です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 防災学習、5年歯科検診、中学校耳鼻科検診、中学校中国国際クラブ
5/20 小中合同朝会 5限まで、3・5年耳鼻科検診
5/21 小学校低学年テナムの会・中学校テナムの会
5/22 5・6年内科検診、小学校高学年テナムの会
5/23 小学校芸術鑑賞(大阪フィルハーモニー)、6年研究授業 5限まで(1〜5年 4限まで)、中学校中間テスト