6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

帰路につきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べ終わり、広場を出発しました。
もう一度、吊り橋を渡って、元の道を戻ります。
帰りは、下りが多く、滑らないようにゆっくり気を付けて歩きます。
きれいな花もたくさん咲き、風も気持ちよく、ハイキングにはぴったりでした。

帰りの電車では、疲れて眠ってしまう子も…。
今日は、1日よく歩きましたね。
頑張りました!

星のブランコ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「星のブランコ」に着きました。
クラスごとに記念写真を撮り、吊り橋を渡りました。
「ゆれてるー。」「ゆらさんといて」と恐々の子も、「高くて気持ちいい!」「余裕や。」とピースサインを出している子も、みんな無事に渡れました。
緑の山々に囲まれて、とてもいい景色でした。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽、社会の学習をしていました。

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級活動、理科、図工の学習をしていました。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工や国語のテストをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 クラブ活動4・5・6年  健康チェックの日
5/21 眼科検診1・3・5年  校外学習4−1(庭窪浄水場) PTA校庭開放(2グラ)
5/22 校外学習4−2(庭窪浄水場)
5/23 校外学習4−3(庭窪浄水場) PTA校庭開放(2グラ)
5/24 眼科検診2・4・6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ