5月8日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・かつおのガーリックマリネ焼き ・押し麦のスープ ・キャベツとベーコンのソテー ・コッペパン ・いちごジャム ・牛乳 かつおにはたんぱく質のほかに、鉄やビタミン類も多くふくまれています 3年生 理科
モンシロチョウの幼虫を観察しました。タブレットで拡大をすると、幼虫の細かな部分までしっかりと観察することができます。観察したことを丁寧にまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
学年合同体育で、新体力テストの項目の一つ「シャトルラン」をしました。電子音が次に鳴るまでに、20メートル先の線を越えられるように走ります。昨年と比べて記録はどうだったかな!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語![]() ![]() 5月7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・みそ肉じゃが ・もやしの甘酢あえ ・ごまかかいため ・ごはん ・牛乳 たけのこは4月から5月にかけてが旬の野菜です きょうは「ごまかかいため」に使用しています |
|