5年 遠足![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(火)の給食![]() ![]() ・キャベツときゅうりのサラダ ・かわちばんかん ・レーズンパン ・牛乳 でした!! かわちばんかんは、1人1/4切れずつです。今日もかわむき名人を目指しつつ、美味しく、いただいていました!ぜひ、お家でもチャレンジしてくださいね! 問題 かわちばんかんは、漢字で河内晩柑と書きます。なぜこの名前かというと大阪で発見されたみかんだからである。◯か×か? 正解は…×でした!!熊本県河内村で発見されたからこの名前がつきました。晩柑は、みかんの中でも遅い時期にとれるみかんという意味です! 6年 外国語「Unit1 プレゼン発表」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「Unit1 This is me.」で、自分のことをもっと知ってもらうために、 得意なことや興味のあることなどを伝えました。 ジェスチャーをしたりスマイルを意識したり、 工夫しながら発表していました。 5年生 大阪城公園 遠足![]() ![]() 5年 道徳![]() ![]() 「いじめはなぜ悪いのか」や「みてみぬふりをするのは悪いか、悪くないと思うか」等について考えました。子ども達は、「気持ちわかる!」「でもそれはこうすれば良いんじゃない?」と共感しながら、話し合っていました。 |
|