5年1組 理科
5月2日(木)3時間目、5年1組は、理科で天候に関する言い伝えを学習した後、ハザードマップを見て学習していました。
私も一つ知っています。「朝8時頃、南港のフェリーの汽笛が聞こえてきたら、雨が近い。」どうですか? ![]() ![]() 4年1組 社会科
5月2日(木)3時間目、4年1組は昨日調べた都道府県名を使って、グループで都道府県名クイズを出し合っていました。
![]() ![]() 4年2組 国語
5月2日(木)3時間目、4年2組は国語で漢字辞典で部首さくいんや画数さくいんを使って調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 理科
5月2日(木)1時間目、4年2組は理科で、天気と1日の気温について考えていました。
![]() ![]() 6年2組 家庭科
5月2日(木)1時間目、6年2組は家庭科で「生活時間マネジメント」を学習していました。教科書の1日の生活の中に風呂洗い等自分がしていないことがでてきて、クラスの中にざわめきがおきました。
![]() ![]() |