5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診

2年 教室

 新1年を迎え、2年生はちょっとお兄さんお姉さん気分です。明日の1年生との対面式の練習をしてました。1年にはメダルをプレゼントします。今日もニコニコ笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 教室

3年生は1クラスで、クラス分けはありません。でも先生が新しくなり、ワクワク!先生の話に興味津々でした。新しい教科書にしっかり名前も書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 教室

 自己紹介の後、クラスで先生と一緒にゲームを楽しんだり、お話を聞いたりなど、新しい先生や友達に、慣れることからスタートしていました。少し緊張しながらも、微笑ましい様子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 教室

 クラス発表の後は教室に入り、落ち着いて活動をしていました。さすが、最高学年です。
 学校全体のリーダーとして、頼もしい子ども達に期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度のスタート:4月5日(金)入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年度が始まりました。いかがお過ごしでしょうか。今年の桜は、入学式を待ってくれたかのような開花で、今がちょうど見ごろを迎えています。

4月5日(金)入学式を行いました。
満開の桜が入学式を祝ってくれているような風景です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31