電話番号は06-6441-0360です。お間違えのないようにお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
がっこうたんけん!
いじめ(いのち)について考えたその後・・・
あさがおの栽培 その2
あさがおの栽培
命を守るために必要なこと
8年生が助けてくれています!
スポーツテスト2
スポーツテスト1
いじめ(いのち)について考える日
結団式!
小学校のクラブ活動
グランドオープン間近!
迷わず進めるかな?
青空のもと・・・
連休明けの一日
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
Let's study English!
小学生も中学生も英語を学んでいました。
3年生の英語では、名前のカードを首からぶら下げ、コミュニケーションをとっていました。
その後は、ウクレレが登場し、英語の歌を全員で歌っていました。
7年生はアルファベットの発音練習です。それぞれの学年で発達段階に応じて学んでいます。
音楽も教科担任制です
小学校高学年の音楽は中学校の音楽の先生が担当しています。
6年生の音楽では正しい姿勢で美しいハーモニーを響かせていました。
明日から表札訪問です
明日4/25(木)から5/2(木)までの5日間、午後から学年担当者が各家庭の場所を確認する表札訪問を実施します。
つきましては、
子どもたちの下校時間は給食終了後の13時すぎとなります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
何をしているでしょうか?
2年生の授業では、「好きなことをしている自分を描く」ことに取り組んでいました。
どの作品も力作ぞろい。絵を見るだけで何をしているか分かる作品ばかりでした。
一人一台端末の活用が始まってます
子どもたちの多様な学びを支える一人一台学習者用端末。
使用できる準備が整い、各クラスで初期設定を行っていました。IDやパスワードを入力など、慣れない作業に戸惑いながら、お互いに教え合う姿が見られました。
5 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
256 | 昨日:118
今年度:106428
総数:136033
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/20
7,8年生中間テスト(給食後下校)
5,6年生内科検診
5/21
7,8年生中間テスト(給食後下校)
1,2年生内科検診
5/22
7,8年生内科検診
5/24
3,4年生内科検診
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより_5月
1年生学年だより
1年生学年だより_5月vol.2
1年生学年だより_5月vol.1
2年生学年だより
2年生学年だより_5月
3年生学年だより
3年生学年だより_5月
4年生学年だより
4年生学年だより_5月
5年生学年だより
5年生学年だより_5月
6年生学年だより
6年生学年だより_5月
その他
【男女共通】ラッシュガード例
女子水着例
男子水着例
中之島小中一貫校の水着についてのお願い
携帯サイト