7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

5月9日(木)の給食

今日の献立

プルコギ とうふとわかめのスープ きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳

『プルコギ』は、韓国・朝鮮の料理です。牛肉を主材に、しょうが汁、にんにく、コチジャンなどで下味をつけ、玉ねぎとにらを混ぜ合わせて、焼いています。甘辛い味がしっかりついていてごはんがすすむ一品です。わかめのスープといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

5月8日(水)の給食

今日の献立

かつおのガーリックマリネ焼き 押麦のスープ キャベツとベーコンのソテー コッペパン いちごジャム

『かつおのガーリックマリネ焼き』は、にんにく、塩、白こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけ、焼いています。ノンエッグドレッシングを使用する事で卵アレルギーの児童も食べる事ができます。『押麦のスープ』は、押麦のプチプチとした食感と鶏肉と野菜の旨みを感じられるスープです。パンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

「ゴー5GO!???」 5年生

画像1 画像1
ここがどこだかわりますか?
ヒントは、5年生からはじまった新しい教科を学習する時に使う場所です。
答えは、金曜日のお楽しみ!

「ゴー5GO!学級目標」 5年生

画像1 画像1
学級目標のデザインです。
どれも力作でとても感心しました。
子どもたちと一緒に、選ぼうと思います。

5月7日(火)の給食

今日の献立

みそ肉じゃが もやしの甘酢あえ ごまかかいため ごはん 牛乳

『みそ肉じゃが』は、牛肉を主材に、じゃがいも、糸こんにゃく、玉ねぎ、にんじん、さんどまめを使用したみそ味の肉じゃがです。『ごまかかいため』は、旬のたけのこをゆで、かつをぶし、いりごまをいためて味つけし、ごはんに添えて食べます。ごはんがすすむ献立で美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/26 運動会
委員会・クラブ
5/21 委員会活動