6年生 委員会活動(図書委員会編)

 5月14日(火)

 月に一度の委員会活動。
 火曜日の6時間目は、それぞれの委員会に分かれて活動しています。

 図書委員会では、低学年への読み聞かせの準備をしています。
 「どの本を読んだら喜ぶかな。」
 「読み方はどんな工夫をしたら楽しんでくれるかな。」
 それぞれ考えて練習中です。

 来月になったら、実施しようかと計画中です。おたのしみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科「ものが燃えるしくみ」

 5月15日(水)

 ものが燃えるときの空気中の気体の変化を調べました。

 今回は、気体検知管という器具を使いました。みんな、正しく使うことができていました。
画像1 画像1

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
5月13日(月)児童朝会

みんなが安心して学校生活を送れるようにと、校長先生から大切なお話がありました。

心を表すハートの模型と、心に刺さってしまう言葉や態度を表す矢の模型を使って、わかりやすいお話でした。

子どもたちも真剣に聞き入っていました。

互いのちがいを認め合い、自分も他者も大切にできる子どもたちに育ってほしいと願っています。


2年生春の遠足 大阪城公園

5月10日(金)

 2年生は、大阪城公園へ遠足に行きました。お天気に恵まれ、遠足日和の1日でした!
 おにごっこやだるまさんがころんだをして遊んだり、植物や生き物の観察をしたり、芝生に寝転がって過ごしたりしました。お弁当・おやつの時間も、友だちと楽しみながら過ごしました。
 たくさん遊んで、楽しい思い出をつくることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★ブラスバンドクラブ★ バラ園コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(土)

 ブラスバンドクラブ、今年度最初の演奏会「靭公園バラ園コンサート」が行われました。

 朝からとてもいいお天気の中、色とりどりのバラに囲まれた素敵な会場で演奏しました。

 中之島小学校に転校した元ブラスバンドクラブの部員や、3月に卒業した元部員も演奏のお手伝いに来てくれて、4曲演奏しました。
 最後に演奏した「ジャンボリミッキー」では、新入部員がミッキーの耳をつけてかわいく踊りました。

 次の演奏会ではもっともっと練習を重ねて、上達した音を聴いてもらいましょう!

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 眼科検診456年 委員会活動
5/22 眼科検診123年 PTA予算総会(書面決済)
眼科検診123年 PTA予算総会(書面決済)
5/23 3年社会見学(中之島めぐり)
5/24 運動会全体練習

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

学校だより

お手紙

大阪市小学校学力経年調査