本日19日は、引き渡し訓練・防災学習があります。

給食室から教室へ

画像1 画像1
給食当番さんは、
給食室に、おかずや食器、牛乳などを取りに行きます。
そして、自分の教室へ運び、配膳します。

しっかりと持たないと大変なことになります。

丁寧に運んでくれて、ありがとう。

1年生の作品

画像1 画像1
1年生も作っていました。
鯉のぼりのです。

折り紙をくるっと巻いて、うろこにしています。

難しいかな。 

3時間目 休み時間

画像1 画像1
3時間目後の休み時間です。

元気に運動場で遊んでいます。

教室では、本を読んだり、タブレットをしたり。

みんな思い思いに過ごしています。

最近、大きな水筒をもって登校する子どもが増えてきました。

暑くなってきました。

水分補給をこまめにしましょう。

行事の掲示

画像1 画像1
もうこの行事の時期ですね。

3年生の作品です。

明日の授業参観のときに、実物を見てあげてください。

いろんな鯉が泳いでいます。

4年生の体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組は、鉄棒。
4年2組は、シャトルラン。

今日は、合同ではなく、学級別の授業です。

逆上がりにチャレンジです。

シャトルランは、体力テストの準備ですね。

けがのないように、そして、水分補給を忘れずに。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 児童朝会 遠足予備日3・4年
5/21 眼科検診全学年 
5/22 カウンセリングルーム開室
5/23 児童集会 C-NET
5/24 遠足予備日5・6年 C-NET