♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
ワールドサークル
6年生校外学習
避難訓練(地震・津波) その2
避難訓練(地震・津波) その1
児童引き渡し訓練について
避難訓練(火災)
2年 校外学習
2年 校外学習
2年 校外学習
2年 校外学習
2年 校外学習
2年 校外学習
2年 校外学習
2年 校外活動
2年 校外学習
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 全国学力学習状況調査
全国学力学習状況調査を行いました。
一人ひとり真剣な様子で、一問でも多く正解しようと努力する姿が見られました。
イベント ボランティア募集
イベントボランティア募集のお知らせです。ご登録をお願いします。
↓↓↓配布文書からもご覧いただけます。↓↓↓
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e7517...
委員会活動
委員会活動が始まりました。今年度の委員長や副委員長、書記などが決まり、仕事内容を確認していました。5年生にとっては初めての委員会活動です。少し不安な顔も見られましたが、先生や6年生の話を聞く姿から頑張るぞというやる気も感じられました。また、代表委員会では、4年生の前期代表も集まり、自分たちの役割を確認していました。委員会活動が始まると、本格的に学校が動き出します。委員会のみなさん1年間よろしくお願いします。
学習参観・懇談会・PTA決算総会について
先日お手紙でもお知らせしておりましたが、19日(金)に学習参観・懇談会・PTA決算総会を行います。つきましては、下記の点をご確認いただきますようお願いいたします。
◎日 時
令和6年4月19日(金)
《学習参観》
1年生 12:05〜12:50(給食参観)
2〜6年生 13:45〜14:30
《懇談会》
1年生 13:10〜13:40
2〜6年生 14:45〜15:15(各教室)
《PTA決算総会》15:30〜(多目的室)
◎持参物 ●
保護者証
●上靴●靴袋
●
来校証
(必要に応じてお使いください。)
◎お願い
◆当日は
できる限り徒歩で
お越しいただき、
西門から
お入りください。
◆必ず
保護者証
をご提示ください。
◆
来校証は、お名前を記入して
、ご持参ください。
◆体調の悪い方は、来校をお控えください。
◆学習時間中の
会話や携帯電話やカメラ等の撮影は、ご遠慮ください。
▲懇談会・PTA決算総会へ参加されるご家庭のお子様は、終了時間まで図書室でお預かりすることができます。⇒
ミマモルメで参加の是非を回答してください。
(17日(水)配信予定)
▲お預かりできる人数には限りがありますので、「いきいき」へ登録されているご家庭は、「いきいき」への参加をお願いします。
対面式
本日、対面式がありました。6年生が優しく手を繋ぎ、1年生をみんなの前まで連れてきてくれました。
6年生の代表の児童から1年生に向けて歓迎の言葉もすてきでした!
1年生のみなさん、困ったことがあったらいつでもお兄さんお姉さんに聞いてくださいね。
9 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:47
今年度:18912
総数:193586
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
5/20
内科検診5年 ワールドサークル(初)
5/21
校外活動3年 (海遊館)
5/22
C-NET5年6年 尿検査2次配付
5/23
児童集会 体力テスト 尿検査(2次)
5/24
体力テスト 尿検査2次(予備日) 内科検診1年3年4年13:30〜
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風(5月号)
そよ風(4月号)
おしらせ
イベント ボランティア募集
携帯サイト