5月13日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖パン ウインナーのケチャップソース スープ 焼きツナキャベツ 牛乳 今日の献立のウインナーのケチャップソースは、ゆでたウインナーソーセージに、砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースを合わせて煮、でんぷんでとろみをつけたソースをかけています。パンによく合う一品でした。 スープは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、しめじが入っています。優しい味の、素材を感じられる一品でした。 5月10日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タコライス もずくのスープ 焼きじゃが 牛乳 今日の献立のタコライスは、沖縄料理のひとつです。牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、グリンピース、にんにくが入っています。カレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味付けしています。ごはんの上にかけていただきます。どのクラスも、しっかりと食べていました。 もずくのスープは、もずく、ささみ、にんじん、白ねぎ、えのきたけが入ったスープです。あっさりとした味付けで、タコライスによく合う一品でした。 5月9日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おさつパン 鶏肉とコーンのシチュー キャベツときゅうりのサラダ かわちばんかん 牛乳 今日の献立の鶏肉とコーンのシチューは、鶏肉、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、コーン、グリンピース、マッシュルームが入った具沢山のホワイトシチューです。小麦や乳の食物アレルギーのある人でも食べることができる、新食品のシチュールウの素を使っています。とてもおいしい一品でした。 かわちばんかんは酸味が少なく、さわやかな甘さがおいしい旬の一品でした。 5月8日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・いちごジャム 一口トンカツ ミネストローネ 豆こんぶ 牛乳 今日の献立の一口トンカツは170度の油で揚げています。衣はサクサクでおいしく揚がっていました。 ミネストローネは、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、トマト缶、にんにく、パセリが入ったトマト味の洋風スープです。トマトの甘さと程よい酸味が、とてもおいしい一品でした。 5月7日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛肉と大豆のカレーライス キャベツのひじきドレッシング ヨーグルト 牛乳 今日の献立の牛肉と大豆のカレーライスは、牛肉、大豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、にんにくが入ったカレーライスです。大豆が入ることで動物性だけではなく、植物性のたんぱく質をとることができます。大豆はドライパックを使っているので、豆本来の旨みと甘みをしっかりと感じられました。連休明けでお休みの児童が多い中、しっかりと完食できているクラスもたくさんありました。 キャベツのひじきドレッシングは、焼物機で蒸したキャベツと、ひじきを煮立てたドレッシングを合わせてあえています。さっぱりとしていて食べやすく、おいしい一品でした。 |
|